2016年5月22,23日
女神湖畔の駐車場で記念撮影
 
			2日目の朝、ホテル駐車場で記念撮影
 
			ツーリング参加者の車
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			第1集合場所の「道の駅とみざわ」でツーリングの説明です
 
			 
			 
			「道の駅とみざわ」を出発し、52号線を北上し、中部横断道の増穂ICへと向かいます
 
			 
			途中「道の駅富士川」で小休止
 
			中央道を諏訪ICに向けて走行中
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			第2集合場所は諏訪ICを降りたすぐのところの「峠の釜飯本舗 おぎのや」です
 
			 
			 
			「おぎのや」を出発し、昼食処の「遊楽庵」へ
 
			メルヘン街道(152号線)
 
			メルヘン街道(299号線)
 
			「遊楽庵」到着です
 
			 
			 
			アルピナ C1-2.3に群がるツーリング仲間達
 
			 
			いよいよ食事です
 
			 
			 
			 
			食事が終わり、満足そうな顔で出てきました
 
			食事が済んだら腹ごなしに「乙女の滝」を見学に行きます
 
			 
			 
			「乙女の滝」
 
			 
			 
			 
			食事処「遊楽庵」駐車場から「女神湖」へ向かいます
 
			 
			「女神湖」近くのいつもの駐車場
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			「女神湖」から「霧ヶ峰」に向かいます
 
			 
			「霧ヶ峰」駐車場
 
			 
			日帰りの人はここから帰宅の途に
 
			泊り組の人は途中、安曇野IC近くの「スワンガーデン」に寄り、「ホテルアンビエント安曇野」に向かいます
 
			 
			「ホテルアンビエント安曇野」に到着
 
			 
			夕食はバイキン形式です
 
			 
			 
			 
			「夜の部スタートです」といっても写真はこれだけ
 
			2日目朝の駐車場
 
			2日目の朝食タイム
 
			2日目のコース検討
 
			最初の目的地は「碌山美術館」
 
			 
			 
			 
			 
			 
			次は「大王わさび園」へ
 
			 
			こちらで昼食タイム
 
			 
			「梓川SA」で「356不調の図」
 
			 
			「梓川SA」で「一丁締め」をして解散
 
			愛知方面のメンバーはトンネルを抜けた後、「岡谷JCT」から中央道を愛知方向へ
 
			関東方面のメンバーとは中央道の「双葉JCT」でお別れ
 
			静岡方面のメンバーは中部横断道の「増穂IC」すぐ隣の「道の駅富士川」で小休止
 
			 
			 
			最後は「道の駅とみざわ」で小休止したのち、自宅へ向かいます
